戸建て

大阪市東成区N様邸 浴室リフォームの施工事例《戸建て》

オーソドックスなTOTOサザナNタイプのお風呂リフォーム工事【TOTO サザナ】

After

設備

  • TOTO 戸建用システムバスルーム サザナ

価格

85万円(税込)

サイズ

1616サイズ

工期

3日間

築年数

築31年

REQUESTお客様のご要望

〇我が家ではお風呂掃除は夫が担当しており比較的キレイな方だと思うのですが、夫が掃除を頑張り過ぎて床のコーキングが剥がれ、壁が錆始めてしまい、ちょっと漏水が心配になっていました。頑張ってくれる分、そこを指摘して夫のやる気を削ぎたくないので、この機会にお風呂リフォーム工事を決めました。
〇お風呂のメーカーにはこだわりがなく、機能的にも複雑な物は考えておらず、シンプルでリーズナブルに購入出来る物でお願いしたいと思いました。
〇家の前が一方通行なのでご近所さんの通行の妨げにならない様に、家の前に工事車両は極力駐車しないようにして欲しい。

Before

大阪市東成区N様の既存のユニットバスは旦那様が日々お掃除されているだけあってとてもキレイな状態でした。

確かに壁パネルが錆びており浴室土間に浸水していないか心配な状態でした。

浴室ドア枠まわりの大工造作に伴い、浴室側のクロスも貼替をさせていただきます。

POINTご提案のポイント

〇価格重視のN様の浴室リフォーム工事でしたので、TOTOサザナのNタイプでのお見積をご提案させていただきました。
〇サザナNタイプの特徴は簡単にご説明しますと、排水栓がゴム栓でプッシュタイプではな] いという点。洗い場の床が柔らかさのある『ほっカラリ床』ではなく、通常の『カラリ床』である点。浴槽も保温性の高い『魔法びん浴槽』ではなくオーソドックスな浴槽である点です。そちらをN様ご夫妻にご説明したところ、ゴム栓は気にされず、床も毎日掃除するので硬くて構わない、追焚するので保温性も必要ない、というご意向を賜りました。
〇浴室入口で滑った事があるという事でしたので、新しいドア額縁はフクビ製で滑り止めがしっかり付いている下枠を選ばせていただきました。

既存ユニットバス解体・給排水工事

さあ、それでは大阪市東成区N様邸の

お風呂リフォーム工事を始めます。

戸建のユニットバスからシステムバスへの

リフォーム工事としては、

とてもオーソドックスな工事です。

ご検討中の方は是非ご参考ください。

まずは玄関から浴室までのルートを

しっかり養生させていただきます。

既存の洗面カウンターやシャワー等、

浴室内のアクセサリー関連を外していきます。

ビス留めされている既存の窓枠も取外します。

続いて浴槽を取外して屋外に搬出させていただきました。

天井の点検口から既存の換気扇を外したら

天井パネルも解体させていただきます。

昔懐かしいドーム型天井だったので

少し時間が掛かりました。

続いて壁パネルも剥がしていきます。

最後に電動レシプロソーで洗い場パネルをカットして

搬出しやすくさせていただきます。

以上でN様邸の既存ユニットバス解体工程が

予定通り完了致しました。

懸念材料だった壁からの漏水はありませんでした。

続いて初日の後半からは給排水の仕込みです。

樹脂管を使ってサザナの推奨位置に移設していきます。

N様邸の給排水の仕込みも完成です。

最後に解体によって発生した

今回の産業廃棄物をまとめて

引き取っていただきました。

以上で初日の工程を無事完了させていただきました。

システムバス組立

N様邸工程の二日目はシステムバスの組立です。

前面道路が一方通行のためスタッフ総出で

この日のために空けていただいた

N様のガレージに搬入させていただきます。

屋内ではサザナのベースとなる架台づくりから始めます。

一方屋外では壁パネルの加工を並行させていただきます。

浴槽を据えてどんどんカタチになっていきます。

屋外で仕込みを並行しているため

壁パネルの施工も順調です。

天井パネルには先に換気扇を取付けた物で

組立をさせていただきます。

屋外で仕込み出来ない浴室内のアクセサリーを取付。

解体時に取り置きしておいた給湯リモコンも

再設置させていただきました。

最後に防水用のコーキング打ちを施したら

大阪市東成区N様邸のシステムバス組立工程が完了です。

ありがとうございました。

浴室ドアまわり大工造作・クロス貼替

N様邸浴室リフォーム工事もいよいよ最終日です。

ラストは浴室ドアまわりの大工造作から始めます。

樹脂製のドア額縁をN様邸のドアまわりに合わせて

カットさせていただきます。

こちらが滑り止め付のドア額縁の下枠です。

新しい浴室ドアまわりがキレイに納まりました。

最後に浴室側の壁面のクロスの貼替です。

サンゲツの防カビ仕様の壁紙を

カタログからN様に選んでいただきました。

個性的なアクセントクロスになりました。

最後に新しい浴室内も脱衣場キレイに

清掃させていただき、N様にお引渡しです。

小さな手すりも将来を見越して取付されました。

以上で大阪市東成区N様邸のお風呂リフォーム工事の

全工程を完遂させていただきました。

N様この度はありがとうございました。

VOICEお客様の声

この度は色々とお世話になりました。旦那は新しいお風呂を毎日喜んで掃除してくれています(笑)ありがとうございました。

THANKS担当者より

大阪市東成区のN様、この度は当社に浴室リフォーム工事をご成約いただき誠にありがとうございました。明るいN様ご夫婦とのお打ち合わせはとても楽しかったです。新しいお風呂も大切にして下さると思いますので、スタッフ一同でとても喜んでおります。

  • TOTO「サザナ」
  • LIXIL「リノビオ」

KANSAIお風呂リフォーム.comに
お気軽にご相談下さい。

まずは
メール相談
無料メール相談
現場診断
アドバイス
無料現場診断・お見積り
電話で
お問い合せ
0120-372-126(みんなにいーふろ)
0120-372-126(みんなにいーふろ)
受付時間 月~金10:00~18:00(祝日・GW・盆・年末年始除く)※メールでのお問い合せは24時間365日OKです。