戸建て

大阪市都島区Y様邸 浴室リフォームの施工事例《戸建て》

旦那様から奥様へ。お風呂リフォームのお誕生日プレゼント!【TOTO サザナ】

After

設備

  • TOTO 戸建用システムバスルーム サザナ

価格

100万円(税込)

サイズ

1616サイズ

工期

3日間

築年数

築28年

REQUESTお客様のご要望

〇我が家のお風呂は3階にあり、日当たりがとても良いため新築時の浴室は年々日焼けが進んでいました。妻もここ数年それをきにしており、配管も老朽化が進んでいるでしょうから妻の誕生日プレゼントとしてお風呂リフォームする事を検討していました。
〇妻は新しいお風呂はTOTO製が良いと以前から言っていたので、そちらを前提に御社に相談と見積をお願いしました。
〇大阪市内のリフォーム業者さんに何社か来てもらいましたが、御社が一番見積が早く、説明もハキハキしていたので一番安いという訳ではなかったのですが、我が家の浴室リフォーム工事をお願いする事にしました。

Before

大阪市都島区のY様邸既存のお風呂はキレイにお掃除されていましたが、確かに床パネルが一部日焼けして変色していました。

数年前にY様自ら取付された遮光ブランド(TOSO製)は、新しいお風呂でももちろん再利用させていただきます。

浴室入口の跨ぎもこの機会に出来るだけ解消させていただく事をお約束させていただきました。

POINTご提案のポイント

〇Y様の奥様がTOTO製をご希望されていたのは、お友達のお家がTOTOのシステムバスにリフォームされた事で良い評判を聞かれていたからでした。特に洗い場の床が柔らかくお掃除しやすい『ほっカラリ床』について非常に楽しみにしておられました。
〇3階に浴室があるため、バスの組立職人は2名体制でなければ夕方5時に間に合わないと予想し、そちらの前提で手配させていただきました。
〇全面道路が狭いという都島区特有のロケーションでしたので、素早く搬入しなければなりません。Y様邸の一階ガレージを空けていただき搬入時間を短くさせていただきたい旨をご相談させていただいたところご快諾をいただきました。

既存ユニットバス解体・給排水工事

さあ、それでは大阪市都島区Y様邸の

浴室リフォーム工事がスタートです。

初日はもちろん既存バスの解体工事からです。

どうぞよろしくお願いします!

Y様邸の浴室は3階にあるため、階段養生からスタートさせていただきました。

なかなか傾斜のある階段で新調に搬出入を行う必要があります。

既存の浴槽を取外すところ、

防水用の2重パン構造になっていないお風呂だったので

いつか漏水が起こった時は大きな被害が予想されました。

その意味でも良いタイミングの

お風呂リフォーム工事をご決断されたと思います。

午後一番で既存ユニットバスの解体が完了です。

現段階では漏水の形跡もなくキレイな状態でした。

続いて新しいお風呂の給排水の仕込みに入ります。

新しいお風呂の給水・給湯管は樹脂管を使います。

3階にあるY様邸の浴室ですので、

万一地震が起きた時はかなりの揺れが予想されます。

塩ビ管や鉄管の場合、揺れで折れてしまう可能性が高いため、

柔らかく揺れと一緒にしなってくれる樹脂管は

Y様邸にぴったりな素材だといえます。

以上で大阪市都島区Y様邸の初日の工程が完了です。

ありがとうございました。

システムバス組立

都島区Y様邸の二日目はシステムバスの組立です。

時間との勝負になりますが

どうぞよろしくお願いします。

まずは朝8時半にY様の新しいシステムバスが到着。

1階ガレージに素早く仮置きさせていただく事が出来ました。

Y様が選ばれたTOTO戸建用システムバスルーム『サザナ』の

架台づくりから始めさせていただきます。

真ん中の丸いベージュのトラップが洗い場からの排水、

右のトラップが浴槽の排水です。

合流して排水管に流れていく形がよく分かります。

既存のお風呂にはなかった防水用の2重パンも設置。

床パネルは奥様が楽しみにされている

TOTOの『ほっカラリ床』です。

洗い場パネルと排水トラップから漏水しない様に

コーキング打ちしておきます。

いよいよ浴槽の据え付けです。

職人二人が3階まで力を合わせて搬入します。

無事に浴槽を据える事が出来ました。

こちらもTOTOサザナの大人気仕様の

保温性抜群の『魔法びん浴槽』です。

ここからはスライドバーやタオル掛けといった

浴室アクセサリーを取付させていただきます。

組立職人さんを2名確保しておいて正解でした。

予定時間よりも早く組立が完了しそうです。

浴室窓まわりの樹脂枠を寸法カットして

取付させていただきます。

Y様邸は出窓仕様なので技術が必要です。

最後に新しい入口扉を取付して

大阪市都島区Y様邸のお風呂リフォーム工事

システムバスの組立工程が完了しました。

本日もありがとうございました。

浴室ドアまわり大工造作・クロス貼替

Y様邸浴室リフォーム工事も

最終日の3日目です。

最後までどうぞよろしくお願いします。

まずは朝一番で浴室ドアまわりに樹脂枠を

大工造作させていただきます。

こちらと並行して浴室側の壁面のクロスも

剥がしてしまいます。

少しベージュが入ったクロスを奥様に選んでいただきました。

湿気対策としてサンゲツの防カビ仕様のクロスです。

入口の段差もほぼ解消されてキレイな仕上がりです。

最後に新しい浴室を清掃させていただき、

遮光ブラインドの埃もキレイにさせていただきました。

以上で大阪市都島区Y様邸お風呂リフォーム工事の

全リフォーム工程が完了です。

Y様ありがとうございました!

VOICEお客様の声

時間厳守含め本当によくやってくれました。新しいお風呂を夫婦で喜んでいます。

THANKS担当者より

大阪市都島区のY様、この度は弊社に浴室リフォーム工事をお任せ下さいまして、誠にありがとうございました。奥様への素敵なお誕生日プレゼントに関わる事が出来て幸せでした。旦那様とのタイガース談義はとても面白かったです。今年の優勝楽しみですね!

  • TOTO「サザナ」
  • LIXIL「リノビオ」

KANSAIお風呂リフォーム.comに
お気軽にご相談下さい。

まずは
メール相談
無料メール相談
現場診断
アドバイス
無料現場診断・お見積り
電話で
お問い合せ
0120-372-126(みんなにいーふろ)
0120-372-126(みんなにいーふろ)
受付時間 月~金10:00~18:00(祝日・GW・盆・年末年始除く)※メールでのお問い合せは24時間365日OKです。